-
鯛の手まり寿司
大葉の風味といくらがアクセントの、可愛い一口サイズに握った手まり寿司。お祝いの席で、食卓を華やかに飾ります。いくら醤油漬をのせているので、そのまま召し上がれます。
-
真鯛の酒蒸し ~磯辺あん~
酒蒸しした真鯛に磯辺あんをかけ、生姜を添えました。磯の香りが食欲をそそり、生姜の風味でさっぱりいただけます。お祝いのおもてなし料理にもおすすめです。
-
鶏ささみチーズの春巻き
ミニ春巻きの皮で鶏肉、チーズ、フレッシュサラダかまぼこ、大葉を巻いて揚げた春巻きです。おつまみやおもてなしのお料理にもおすすめです。
-
鯛のマリネ
お刺身用の鯛を、さっぱりサラダ感覚で召し上がっていただける仕立てにしました。旬のわかめ、新玉ねぎを使ったお料理です。
-
鯛のすまし汁
鯛の旨味を感じられるすまし汁。品のある味わいで、お祝いの席にもふさわしいお料理です。口当たりの良い玉子どうふを加え、食べ応えがある汁物に仕上げました。
-
えびとブロッコリーのグラタン
えびとブロッコリーがたっぷり入ったグラタン。体が温まるホットメニューです。ホームパーティーやバレンタインディナーにもおすすめの1品です。
-
裏巻き寿司~えびサラダ~
のりを内側に巻き込んだ、裏巻き寿司に仕上げました。具沢山でボリューム満点。節分の恵方巻きにもおすすめです。
-
タラモサラダ
じゃが芋をたらことマヨネーズで和えた彩りきれいなサラダ。レモン汁を加え、爽やかな風味に仕上げました。サンドイッチの具材としてもおすすめです。
-
あさりとキャベツのトマトスープ
あさりが入った具沢山スープ。あさりの出汁がきいたトマト味のスープは、パスタを入れてアレンジメニューも簡単にできます。バレンタインディナーのメニューにもおすすめです。
-
いわしのオーブン焼き
いわしの開きにドライバジルを混ぜたパン粉をふり、オーブンで焼き上げたお料理。洋風のおしゃれなお料理なので、バレンタインディナーの1品としてもおすすめです。オリーブオイルをプラスし、風味よく仕上げました。
-
まぐろのタルタル
まぐろをトマト、きゅうり、アボカドと一緒にオリーブオイルとレモン汁で和えました。彩の良い料理なので、ガラスの器等に盛り付け、パーティーメニューの前菜にもおすすめです。
-
紅白なます
おせち料理に欠かせない紅白なます。大根とにんじんを使用し、紅白でおめでたい色を表した料理です。柚子の黄色を加え、彩りの良い三色なますに仕上げます。
-
ぶりの手こね寿司
刻んだかんぴょう、れんこん、ぶり、まぐろ等を入れ、器に彩り良く盛り付け、手こね寿司風に仕上げます。七五三のお祝い料理におすすめです。
-
れんこんのはさみ揚げ
旬のれんこんを使ったはさみ揚げ。えびを使用するので、色もきれいに仕上がります。七五三のおもてなし料理にもおすすめです。
-
ぶり大根
旨味成分イノシン酸を含むぶり。昆布だしを合わせることにより、旨味の相乗効果で美味しさがぐっと引き立ちます。味のしみた大根はご飯のおかずにぴったりです。
-
たらことレタスのパスタ風そうめん
そうめんを使った洋風アレンジメニュー。たらこと旬のレタスを合わせて、パスタ風に仕上げています。シャキシャキとしたレタスの食感があとを引く美味しさです。
-
あさりの酒蒸し
あさりをシンプルに酒蒸しにし、あさりの旨味を無駄なく食べられるように、わかめも加えました。磯の豊かな香りを楽しめるメニューです。おつまみにもおすすめです。
-
たたききゅうりとうなぎの酢の物
土用の丑の日にちなんだ、うなぎを使ったお料理です。旬のきゅうりを味がしみ込むようにたたききゅうりにし、うなぎを合わせ、さっぱりと酢の物でいただきます。
-
あじの南蛮漬け
さっぱりと酸味の効いた味つけは、食欲が低下気味のジメジメした梅雨時期でも食べやすくおすすめ。おつまみにも最適なメニュー、父の日のおもてなしにもおすすめです。
-
わかめとたこの酢の物
わかめ、きゅうり、たこを使った酢の物。三杯酢でさっぱりといただけます。梅雨時期に低下しがちな食欲を促進する効果もあります。

