-
グラタンドフィノア
薄くスライスしたじゃが芋を重ね、生クリーム、牛乳、チーズをのせオーブンで焼き上げます。層になったじゃが芋の食感をお楽しみください。
-
鶏だんごとかぼちゃのミルクスープ
鶏だんごとかぼちゃを入れた具沢山のミルクスープ。かぼちゃの甘みと牛乳のまろやかさで、ほっと落ち着く優しい味です。朝食にも、夕食にもおすすめです。
-
里いもご飯
塩味に炊き上げたご飯に、素揚げした里いもをのせ、青のりをトッピングします。シンプルで素朴な料理ですが、素揚げした里いもと青のりの風味がご飯にとても合います。
-
鮭と大葉の混ぜご飯
焼いた銀鮭のほぐし身、ごまと千切りにした大葉を混ぜ込むだけの簡単ご飯。大葉とごまの風味がアクセントになり、彩りもきれいです。おもてなしのお料理にもどうぞ。
-
とん汁うどん
食材をそろえるのが面倒なとん汁ですが、半調理の野菜を使用するので、簡単に作れます。野菜、たんぱく質も一緒に摂れるバランスの良いメニューです。
-
里いものそぼろあんかけ
里いもをだし汁で煮て、しいたけの旨みがたっぷりのそぼろあんをかけます。大皿に盛り付ければ、敬老の日のおもてなしメニューにもおすすめです。
-
カラフル肉団子の甘酢あんかけ
肉団子にミックスベジタブルを混ぜ込み、カラフルな肉団子に仕上げました。つなぎにさといもを入れ込み、やわらかく仕上げます。和風の甘酢あんをかけ、さっぱりといただけます。
-
きりぼし大根とさつま揚の煮物
常備菜の定番、きりぼし大根にさつま揚を入れ、ボリュームのある副菜に仕上げます。さつま揚から旨みも出て、箸休めにも良し、ご飯のお供にもおすすめの1品です。
-
しいたけ鶏そぼろ
しいたけをたっぷり入れた生姜の風味がアクセントの鶏そぼろ。お弁当にも、ご飯のおかずにもおすすめです。まとめて作り、保存もできるのでとても便利です。
-
炊き込みビビンバ
炊飯器に材料を入れて炊くだけの簡単調理です。お好きな野菜をプラスし、お好みでアレンジも簡単。野菜もたっぷりと摂れ、ランチメニューにもおすすめです。
-
ネバネバ3色丼
3種のネバネバ食材をのせた丼。食欲がない時でもするっと食べやすいお料理です。スタミナ食材のとろろで夏バテを吹き飛ばしましょう。
-
揚げなすのせ ごまだれうどん
うどんを使った冷たい麺メニュー。ドレッシングをかけ汁のアレンジに使用します。旬のなすは揚げなすにして、彩りよく仕上げます。のど越し良く、さっぱりといただけるお料理です。
-
ミニホットドッグ
ソテーしたキャベツをたっぷりはさんだホットドッグ。ミニサイズで食べやすく、朝食メニューや、ランチメニューにもおすすめです。
-
なすとキムチのピリ辛炒め
旬のなすと豚肉、キムチを使った炒め物。ボリュームもあり、ご飯がすすむスタミナ料理です。ご飯の上にのせて丼メニューにアレンジもおすすめです。
-
焼きなす
焼きなすは、じっくりと加熱を行うので、なすの旨みが凝集され、とろっとした食感が楽しめます。なすの甘みを感じるよう、シンプルにおろし生姜とかつお節でいただきます。
-
なすとトマトのマリネ
旬の夏野菜、トマト、なすをマリネにします。なすは彩りよく仕上げるために素揚げし、マリネ液はドレッシングを使用するので簡単に仕上がります。
-
冷やし担々麺風ひやむぎ
ひやむぎを担々麺風に仕上げました。コクのあるタレは、めんつゆにねりごまと酢を加えるだけ。ピリ辛のお肉ときゅうりがアクセントになります。ランチにもおすすめの1品です。
-
もずくそうめん
そうめんにたっぷりのもずくをからませました。のどごしの良いそうめんに、もずくの食感が合います。低エネルギー、食物繊維豊富なもずくでボリュームも出て、とてもヘルシーです。
-
チキンライス
お子様が大好きなチキンライス。マッシュルームを大きめにカットして加え、ケチャップ味に仕上げました。ワンプレートのランチにおすすめの1品です。
-
いんげんのごまあえ
あえ物の定番ごまあえ。お好みで黒ごま、白ごまを使い分け、お好みの風味に仕上げましょう。少量のだし汁を加えると、味が引き締まり美味しく仕上がります。

