-
揚げ餅あられ 青のり風味
お餅を数日乾燥させて揚げた揚げ餅。揚げたてのあられには塩と青のりをまぶし、のり塩風味に仕上げました。お子様のおやつ、おつまみにも喜ばれます。
-
ほうれん草のキッシュ
ほうれん草をたっぷり入れて作るキッシュです。クリスマスのパーティー料理にもおすすめです。
-
さくほろクッキー
さくさくほろほろと口解けの良いクッキー。仕上げに粉砂糖をふりかけ、雪をイメージしたお菓子に仕上げます。お子様と手作りできる簡単クッキーです。
-
粕汁
具だくさんでおかずにもなる粕汁です。簡単に作ることが出来、寒くなってきたこの時期におすすめの、体の中から温まるホットメニューです。
-
玄米粥
玄米の風味と食感が深みのある味になっています。キムチとごま油でアクセントをつけて韓国風に。体がポカポカに温まります。
-
じゃが芋ときのこのアンチョビ炒め
じゃが芋と秋の味覚「きのこ」をたっぷりと使用し、にんにく とアンチョビ風味に炒めた1品。おつまみにもお弁当の おかずにもおすすめです。
-
パンプキンチョコレートパイ
ハロウィンにおすすめのお菓子。お子様とご一緒に、お好きな形のパイを作ってみませんか。冷凍のパイ生地を使用するので、とても簡単に作れます。
-
にんじんのポタージュスープ
にんじんをたっぷり使用した、やさしい味のポタージュスープ。朝食にもおすすめです。ビタミンカラーで元気になるお料理です。
-
小倉あんの水羊羹
ゆであずきをかんてんで固めた水羊羹風スイーツ。お子様と一緒に簡単に作れるので、敬老の日の手作りデザートにもおすすめです。
-
マンゴーのトライフル
夏休みのお子様のおやつに バウムクーヘンを冷たいフルーツとヨーグルトと一緒に盛り合わせた夏のデザートメニュー。火を使わないので小さなお子様と一緒に簡単に作れます。フルーツを変えてアレンジも出来ます。
-
手巻き寿司
ワンポイントアドバイス 手巻き寿司は、お子様にも大人気。具材は、お好みに合わせてアレンジが楽しめます。夏のイベントや、ホームパーティーなどにおすすめ。お子様と一緒に作ってみましょう。
-
春雨サラダ
夏にピッタリなサラダ 七夕をイメージして、短冊切りにしたハム、薄焼き卵を入れた春雨サラダ。ジメジメとして蒸し暑い日でも食欲が出るよう、酸味をきかせてさっぱりと仕上げたサラダです。
-
バナナきな粉ミルク
簡単に作れるスタミナドリンク バナナ、きな粉、牛乳で作る冷たいドリンク。エネルギーとしてすぐに働くバナナを使ったドリンクなので、朝食、間食、スポーツ時の栄養補給にもおすすめです。
-
ヨーグルトかんてんのブルーベリーソース
父の日のデザートにも カルシウム豊富な乳製品、牛乳、ヨーグルトを使ったデザート。カルシウム補給として、お子様にもおすすめのデザートです。
-
お麩のラスク風
手作りおやつをお子様とご一緒に お麩を使って簡単にできる、手作りおやつメニューです。サクサクに焼き上げ、ラスク風に仕上げます。行楽の際のおやつとしても持参しやすく、食べやすい形です。
-
ポテトのオーブン焼
ワンポイントアドバイス マッシュポテトにアンチョビを加え、チーズをのせて焼き上げたお料理です。アンチョビの塩味がアクセントとなり、おつまみにもおすすめです。サイドディッシュとしても大活躍間違いなしのお料理です。
-
銀ざけ入りはんぺんの揚げ団子
簡単に出来る手作り団子 はんぺんに鮭、ひじきを混ぜて作った揚げ団子。揚げたてはふわふわで外はカリカリ。おつまみやおかずにもぴったり。冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもおすすめです。
-
ヨーグルトグラノーラ
忙しい朝食にもぴったり グラノーラにヨーグルト、フルーツをのせジャムを添えました。手間をかけずに用意ができる朝食におすすめのメニューです。フルーツやジャムはお好みでアレンジして楽しめます。
-
白玉フルーツポンチ
ひな祭りのデザートに 小さな白玉を入れたフルーツポンチ。ソーダで爽やかな仕上がりにしました。ひな祭りやおやつにもおすすめのメニューです。お子様と一緒に楽しみながら作ってみましょう。
-
あげ玉のり巻き
ワンポイントアドバイス 味の染みたあげ玉に、桜海老の香ばしさ、紅しょうががアクセントとになっているのり巻き。一口サイズで食べやすく、彩りもきれいなのでお花見用のお弁当にもおすすめです。

