-
春色のちらし寿司
鮭のピンク色、三つ葉の緑色、卵の黄色で彩り鮮やか。簡単に手軽にできる、ちらし寿司です。
-
細巻き寿司
大葉とごまで風味が良い、たくあんの細巻き寿司。たくあんのカリカリとした食感が、食欲をそそります。
-
ポークソーセージのロールサンド
手を汚さずに食べやすいロールサンドです。行楽用のお弁当にもおすすめです。
-
洋風鮭おにぎり
炊き上がったご飯を簡単に洋風メニューにアレンジ。鮭のピンク色とパセリの緑色が、春らしさを感じます。
-
ねぎ塩粥
レトルトの白がゆにひと手間加えたお料理。刻んだねぎで作ったねぎ塩をトッピングします。ねぎ塩は多めに作って作り置きしておき、お肉に添える等、アレンジも楽しめ便利です。
-
ねぎ焼き
レトルトの白がゆにねぎをたっぷり入れてフライパンで表面をこんがり焼き上げます。おかゆをつなぎに使った変わりねぎ焼きです。おつまみやおやつ、夜食にもおすすめです。
-
焼肉手巻き寿司
牛肉を甘辛い味付けにして、野菜と一緒に手巻き寿司の具にします。細切り人参を塩もみし、食感と彩りのアクセントに加えました。家族で楽しみながらいただけるお料理です。
-
きのこのペペロンチーノスパゲッティ
数種類のきのこを使い、にんにくの風味とピリッとした辛みがきいたペペロンチーノスパゲッティです。シンプルですが、きのこを使用しているので旨みもたっぷり。食感も楽しめます。
-
きのこのキーマカレーライス
トマトをたっぷり加え、さっぱりとした味に仕上げます。カレー風味のパスタソースとしても召し上がっていただけます。
-
里いもご飯
塩味に炊き上げたご飯に、素揚げした里いもをのせ、青のりをトッピングします。シンプルで素朴な料理ですが、素揚げした里いもと青のりの風味がご飯にとても合います。
-
鮭と大葉の混ぜご飯
焼いた銀鮭のほぐし身、ごまと千切りにした大葉を混ぜ込むだけの簡単ご飯。大葉とごまの風味がアクセントになり、彩りもきれいです。おもてなしのお料理にもどうぞ。
-
炊き込みビビンバ
炊飯器に材料を入れて炊くだけの簡単調理です。お好きな野菜をプラスし、お好みでアレンジも簡単。野菜もたっぷりと摂れ、ランチメニューにもおすすめです。
-
ネバネバ3色丼
3種のネバネバ食材をのせた丼。食欲がない時でもするっと食べやすいお料理です。スタミナ食材のとろろで夏バテを吹き飛ばしましょう。
-
ミニホットドッグ
ソテーしたキャベツをたっぷりはさんだホットドッグ。ミニサイズで食べやすく、朝食メニューや、ランチメニューにもおすすめです。
-
ソーセージむすび
あらびきソーセージステーキを照り焼き風に焼き、大葉をはさんで、大きな寿司型に握りました。大葉がアクセントになりさっぱりといただけます。
-
チキンライス
お子様が大好きなチキンライス。マッシュルームを大きめにカットして加え、ケチャップ味に仕上げました。ワンプレートのランチにおすすめの1品です。
-
ポキ丼
ハワイ料理のポキを温かいご飯にのせたどんぶり料理。ポキとは日本でいう「漬け(づけ)」のこと。お好みでスライスした玉ねぎやわかめ等の海草を加えても美味しくいただけます。
-
ごぼうの炊き込みいなり寿司
カット野菜を使って簡単にできる炊き込みご飯を、味つけいなりに詰め、いなり寿司に仕上げました。ごぼうと三つ葉の風味が香るご飯と、味つけいなりの相性が良い1品です。
-
うなぎの炊き込みご飯
うなぎを入れて炊飯器で炊き上げた炊き込みご飯。炊きあがったら、ひつまぶし風に、薬味を添えていただきます。お茶漬けにするのもおすすめです。
-
鮭の3色ご飯
焼いた鮭のほぐし身と、アスパラガス、そぼろにした卵を使った3色ご飯です。鮭の程よい塩分でご飯が進みます。春らしく、彩のきれいな3色ご飯は、お弁当にぴったりです。

