レバーの黒ごま揚げ
ごまの香ばしい風味で、レバーを食べやすく!


材料 (2人分 2個分)
- 豚レバー
- 150g
- 牛乳(臭み抜き用)
- 50cc
- [A]酒
- 大さじ1/2
- [A]醤油
- 大さじ1/2
- 生姜
- 1片
- [B]いりごま黒
- 大さじ3
- [B]小麦粉
- 大さじ1/2
- 油(揚げ用)
- 適量
◆飾り…グリーンリーフ、レモン
15分
270kcal(1人分)
0.8g(1人分)

作り方

- 1
- 豚レバーは塊の場合は薄切りにする。流水で洗い、牛乳に約5分浸し(牛乳がない場合は水でも可)、水で洗い水気を切る。
- 2
- ボールに豚レバー、[A]、すりおろした生姜を入れ下味をつけ、2~3分置く。
- 3
- 2の豚レバーの水気を切り、混ぜ合わせた[B]を全面につけ、160~170℃の油で揚げる(フライパンに薄く油を敷き、多めの油で揚げ焼きにしても可)。衣は剥がれやすいので、片面がしっかり揚がってから裏返す。
- 4
- グリーンリーフを敷いた器に盛り付け、くし型に切ったレモンを添える。
- ※
- 作り方のポイント:牛乳は、臭いを吸着するので、レバーを牛乳に浸けて臭み抜きをします。