お餅とご飯でぼたもち
お餅とご飯を使用した、簡単に作れるぼたもちです。 ゆであずきを入れ、風味豊かなきな粉をまとわせました。


材料 (4個分)
- 切り餅
- 2個
- ご飯(レトルトパック)
- 100g
- ゆであずき(缶詰)
- 40g
- きなこ
- 大さじ2
- 天然水
- 大さじ2
- 砂糖
- 小さじ2
20分
150kcal(1人分)
0.0g(1人分)

作り方

- 1
- 切り餅は一口大に切る。深めの耐熱ボールに入れ、大さじ2杯の水を加え、その上に、パッケージの表示通りに温めたご飯をのせる。ラップをして電子レンジ(500W約3分)で加熱する(電子レンジにより加熱状況が異なるので、適宜時間を調整する)。
- 2
- 水をつけたしゃもじで餅とご飯をつぶすように混ぜ合わせ、4等分にし、手に水をつけながら俵型にまとめ、中央にゆであずきを入れる。
- 3
- 2の表面に砂糖を混ぜておいたきな粉をまとわせる。