たまご入り巾着の煮物
味つけはめんつゆを使用するので、とっても簡単!


材料 (2人分)
- 卵
- 4個
- 油あげ
- 2枚
- 小松菜
- 40g
- [A]めんつゆ(3倍濃縮)
- 50cc
- [A]水
- 150cc
- 爪楊枝
- 4本
15分
260kcal(1人分)
2.8g(1人分)

作り方

- 1
- 小松菜は洗って4~5cm丈に切る。
- 2
- 油あげは半分に切り、やぶかないように注意しながら袋状に開き、ザルの上にのせ、熱湯をかけて油抜きする。
- 3
- 火傷をしないように注意し、粗熱が取れたら油あげの中に卵を割り入れ、爪楊枝で油あげの口をとめて巾着にする。
- 4
- 鍋に[A]を入れて加熱し、沸いたところへ巾着を入れ、5分弱火で煮る。巾着を裏返し、鍋の端に寄せてスペースを作り、小松菜を加え、更に3分煮る。爪楊枝を抜き、器に盛り付ける。
- ※
- 作り方のポイント:油あげの袋は、爪楊枝を使用し、しっかり閉じて巾着にします。