手軽に作れる!鯛とアサリのアクアパッツァ風
魚は切り身だから手軽&簡単!お祝いメニューにおすすめです。


材料 (2人分)
- 鯛(切り身)
- 2切れ
- 塩
- 少々
- 胡椒
- 少々
- アサリ
- 150g
- エリンギ
- 1本
- オリーブオイル
- 大さじ1
- にんにく
- 1片
- アンチョビ
- 1枚
- [A]白ワイン
- 60cc
- [A]ケッパー
- 少々
- [A]ミニトマト
- 6個
- [A]塩
- 小さじ1/3
- [A]胡椒
- 少々
- [A]ローレル
- 1枚
- 水
- 400cc
- 塩
- 小さじ2
(塩水)
◆飾り…レモン 1/4個、刻みパセリ 少々
20分
243kcal(1人分)
2.2g(1人分)

作り方

- 1
- アサリは塩水に浸け、砂抜きをする。エリンギは食べやすい大きさに切る。
- 2
- にんにく、アンチョビはみじん切りにする。
- 3
- 鯛の切り身は塩、胡椒で下味をつけて数分置き、水気をペーパーで取る。厚手の鍋にオリーブオイルと2を入れて温め、鯛の両面を焼く。エリンギを加えて一緒に焼く。
- 4
- アサリと[A]を加えて蓋をし、アサリの貝殻が開くまで加熱する。煮汁をまわしかけながら加熱し、仕上げに輪切り又は半月に切ったレモン、刻みパセリを添える。
- ※
- 作り方のポイント:鯛の切り身は、下味をつけた後、水気をペーパーで取り除いてから焼きます。水気をしっかり取り除くと、生臭さを軽減できます。