鶏肉と白菜、ニラのとろとろ鍋
旬の白菜をたっぷり食べられる、ヘルシー鍋です!
材料 (2人分)
- 鶏むね肉(皮なし)
- 200g
- 酒
- 小さじ2
- 片栗粉
- 大さじ2
- ざく切り白菜
- 1袋(220g)
- ニラ
- 1/2束
- [A]水
- 600cc
- [A]焼あご入和風だし
- 1パック
- 醤油
- 大さじ1
- MCTオイル
- 適量
- 鷹の爪、すりごま(白)
- お好みで
15分
194kcal(1人分)
1.6g(1人分)
作り方
- 1
- ニラは4~5cm丈に切る。
- 2
- 鶏むね肉は一口大のそぎ切りにし、酒で下味をつけ、片栗粉をまぶす。
- 3
- 鍋に[A]を入れ温め、沸騰後数分したらだしパックを取り出し、醤油を加え、白菜を加えて煮る。
- 4
- 白菜に火が通ったら2の鶏むね肉をくっつかないように加え、鶏むね肉に火が通ったらニラを加え、仕上げにMCTオイルを加える。
- 5
- お好みで鷹の爪、すりごまを加える。
- ※
- 作り方のポイント:鶏むね肉に片栗粉をまぶしてから調理すると、ぱさつきを感じず、しっとりと柔らかく、食べやすく仕上がります。