かぼちゃ白玉の柚子風味汁粉
栄養価も高く、縁起の良いお汁粉は風邪予防に最適!

- 調理時間
- 15分
- カロリー
- 271kcal(1人分)
- 塩分
- 0.2g(1人分)

レシピ監修
管理栄養士 棚橋 伸子
日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。
材料
かぼちゃ(冷凍) 60g
白玉粉 50g
水(1) 大さじ2(かぼちゃの水分により、適宜追加)
ゆであずき(缶詰) 150g
水(2) 100cc
塩 少々
柚子の皮 少々
つくりかた
1. かぼちゃ(冷凍)は電子レンジで温め、お好みで皮を除きフォークでつぶす。
2. ボールに白玉粉を入れ、1を加え混ぜる。水(1)を加え、かたまりをつぶし、滑らかになるまで練り、6等分に分け丸める。まとまらない場合は、手のひらを水で少し濡らし、具合を見ながら水分を加え、耳たぶ程度の硬さに調整する。
3. 鍋に湯を沸かし、丸めた2の白玉団子の中央をくぼませ、沸騰した湯の中に入れる。浮いてきたら、すくいあげ、器に入れる。
4. 鍋にゆであずきと水(2)を入れ混ぜ合わせる。焦げないように混ぜながら温め、塩を加える。
5. 白玉団子を入れた器に4を入れ、せん切りにした柚子の皮を添える。柚子の皮は削って添えても良い。
※. 作り方のポイント:白玉粉につぶしたかぼちゃを混ぜ込みます。混ぜながら白玉粉のかたまりをつぶしていきます。