カオマンガイ
タイ風の鶏肉のせご飯です!

- 調理時間
- 15分(※炊飯時間を除く。)
- カロリー
- 590kcal(1人分)
- 塩分
- 1.8g(1人分)

レシピ監修
管理栄養士 棚橋 伸子
日々ヘルシーでおいしい料理を研究中。毎日の生活で実践できる、カロリーオフのアイデアをご紹介します。フードスタイリスト、国際薬膳師、ビジネスサプリメントアドバイザー、ジュニア野菜ソムリエ。雑誌や新聞、TVなどで活躍中。
材料
米 1カップ
水 炊飯器の1カップの目盛り下まで
鶏もも肉 1枚
生姜 1片
にんにく 1片
ねぎ(青い部分) 5cm
(タレ)
すりおろし生姜 小さじ1
醤油 小さじ2
オイスターソース 小さじ1
生みそ赤 小さじ1
砂糖 小さじ1
酢 大さじ1
ごま油 大さじ1/2
◆付け合わせ…トマト、ベビーリーフ、胡瓜、パクチーなど、お好みで
つくりかた
1. 米は洗い、炊飯器にセットし水を加え、少し硬めに炊き上げる。鶏肉はフォークで数か所刺し、縮みにくく、火の通りが良いようにする。皮の面を下にして炊飯器の米の上にのせる。生姜、にんにく、ねぎをつぶして加え炊飯する。
2. タレの材料を混ぜ合わせ、タレの準備をする。
3. 付け合わせの野菜を洗い、食べやすい大きさに切る。
4. ご飯が炊けたら、鶏肉を取り出し、冷ましてから食べやすい大きさに切る。※鶏肉は少し冷まさないと切りにくく、肉汁も出やすくなります。生姜、にんにく、ねぎを取り出し、ご飯を混ぜ合わせる。
5. 器に付け合わせの野菜、ご飯を盛り、ご飯の上に鶏肉をのせ、タレをかける。